読書99年
☆ Excellent,◎ Very Good,○ Good,△ Fair,× Poor,
定期購読
ナショナルジオグラフィック
1230◎「
中谷彰宏の自分塾」中谷彰宏
1220◎ 「
ターゲット」楡周平
1228◎「
アメリカ人は、なぜ明るいか?」原隆之
1226◎「アメリカの大嘘」副島隆彦
1221○「
執行役員(取締役のリストラか、経営改革の旗手か)」箭内昇
1214☆「
鉄道員(ぽっぽや)」(再読)浅田次郎
1214◎「
中谷彰宏の情報塾」中谷彰宏
1213 
「繁栄と衰退と」−オランダ史に日本が見える−岡崎久彦
1209☆「
」中谷宇吉郎
1201◎「
震源」真保裕一
1201○「
連鎖」真保裕一 
1201○「
あなたが動けば人は動く」中谷彰宏

1128◎「
五重塔の日本」志村史夫
1123○「
一生この上司についていく」中谷彰宏
1119○「
ニューヨークでひなたぼっこ」中谷彰宏
1117○「
ハイテク・ダイヤモンド」志村史夫  
1116☆
20世紀の戦争史が分かります。」文芸春秋12月号−20世紀の戦争−
1115☆「
超管理職」中谷彰宏
1111◎「
冬の眠り」北方謙三 
1111☆
「文明と人間」志村史夫                      
1109○「
ここが知りたい半導体」志村史夫
1108◎「
名字と日本人 −先祖からのメッセージ−」武光誠
1108☆「
自分を深く掘る仕事術」鷲田小弥太
1108◎「
アウトローは静かに騒ぐ」桑原譲太郎
1106☆「
柳田国男」鷲田小弥太
1103○「
カントリー極楽帳」東理夫他
1102○「
喪われた岩壁」−第二次RCCの青春群像−佐瀬稔

1031◎「
風の色・四季の色」倉嶋厚
1029◎「
荒野をめざす」東理夫
1027◎「
ガラクタをめぐる旅」東理夫
1026◎「
生物の超技術」志村史夫 
1026 「
「現代デフレ」の経済学」斉藤 精一郎
1023◎
「日本人のための歴史を考える技術」鷲田小弥太
1022○「
千里眼」松岡 圭祐
1019◎「
古代日本の超技術」志村史夫  
1017☆「
ケンタッキー・バーボン紀行」東理夫
1016☆「
はばかりながら「トイレと文化」考」スチュウアート ヘンリ
1013  「
鉄道なるほど雑学事典2」川島令三
1013  「
呪縛(下)」高杉良
1009☆「ちょっと使えるお天気知識」倉嶋厚
1005◎「
エルヴィス・プレスリー」東理夫
1004◎「
江戸人が登った百名山」住谷雄幸 
1004○「
アメリカ人は英語で考える」秋澤公二
1001○「
大作曲家の知られざる横顔」渡邊學而

0929◎「通貨の興亡-ドル時代の終焉-」高橋乗宣
0929○
アメリカ人の英語」秋澤公二
0924☆「
研究的生活の方法」鷲田小弥太
0921○「
インターネット・セキュリティ」黒田豊
0918○「
ルート66」東理夫
0915○「
アメリカ細密バス旅行」城山三郎
0914◎
「白夜行」東野圭吾 
0912○「
いま『武士道』を読む」志村史夫
0905  「
理科系の英文技術」Michael Alley著
0903◎「
柔らかな頬」桐野夏生

0826  「
コンクリートが危ない」小林一輔
0825  「
文芸春秋 9月号
0825◎「
西暦2000年問題の現場から」濱田亜津子
0810◎「
白旗史朗の山岳写真撮影テクニック」 白旗 史朗
0806○「
逆襲する「日本経済」」副島隆彦

0727○「
午後三時の山」柏瀬祐之
0722◎「
面白過ぎる日記たち」鴨下信一
0719△「
HTE ART OF READABLE WRITTING」 RUDOLF FLESCH
0717○「
生きている英語」松本安弘他             
0715○「
企業危機管理 実践論田中辰巳
0712◎「
ISOで会社はこんなに変われる」松尾茂樹
0709○「
心にくい言葉いい言葉本田有明
0708◎「
体験的・日米摩擦の文化論志村史夫 
0706◎「
山を見る目」川崎精雄
0701◎「
ボクの音楽武者修業」小澤征爾 
0701◎「
呪縛(中)」高杉良

0629◎「
理科系のための英語プレゼンテーションの技術」志村史夫
0626○「
自分を深めろ!人生を拓け!」鷲田小弥太
0624○「
死の器」森村誠一
0617
少年H」妹尾河童
0610○「
理科系の英語読本」志村史夫
0606
冒険する頭西村肇
0603◎「
日本語練習帳」大野晋
0601
「理科系の英語」志村史夫 
0601◎「
どちらかが彼女を殺した東野圭吾
                                 
0528◎「
尾瀬 山小屋三代の記」後藤充
0526◎「
古い日本人よさようなら」西村肇
0526○「
HOW TO READ A BOOK」Mortimer J.Adler and Charles Van Doren YOHAN
0525○「
亡国の徒に問う」石原慎太郎
0523△「
日本の秘密副島隆彦
0517
イントゥルーダー高嶋哲夫
0506
日本経済・回復の青写真」リチャード・クー
0505◎「
サバイバル英語のすすめ」西村肇

0425○「
入門論文の書き方」鷲田小弥太
0419◎「
旅をする木星野道夫
0415○「
チョコレートジャンキー」水木乱美
0414○「
人を見ぬく33の鉄則」本田有明
0408○「
河童が×××舞台裏」妹尾河童 
0408○「
哲学詞華集」鷲田小弥太
0405◎「
大河の一滴」五木寛之
○「指名解雇」高杉良
                                     
0330
ぼくはこんな本を読んで来た」立花隆
0329◎「
ニューヨーク読本T、U」常盤新平選
0319○「
わが息子よ、君はどう生きるのか」竹内均訳
0318△「
エンドレスピーク」森村誠一  
0305△「
キャッシュフロー経営入門」中沢恵他
0302☆「
勝者のシステム」平尾誠二
                            
0222◎「季欧」高村薫
0217◎「
上方落語・米朝一門・おだだまり噺」小佐田定雄
0205○「
世界紛争地図」松井茂
0202○「
村上春樹、河合隼雄に会いにいく」河合隼雄・村上春樹
                         
0130○「
嫉妬の人間学」鷲田小弥太
0130◎「
回想開高 健」谷沢永一
0129○「
12人の仕事師」妹尾河童
0125○「
NOといえる日本経済」石原慎太郎 
0124○「
オンライン書店の誘惑」津野海太郎編
0123☆「
スターバックス成功物語」小幡照雄他訳
0121◎「呪縛(上)」高杉良
1228 「銀行淘汰」高杉良
読書99』先頭ページ