読書2007詳細   仕事の棚  写真の棚 遊びの棚 2階和室の書斎 読書2003年 読書99年
    本屋の棚 生活の棚 旅行の棚 読書2006年 読書2002年 読書98年
    金時の棚 住居の棚 友達の棚 読書2005年 読書2001年 英語の棚
          読書2004年 読書2000年 知研の棚

著者への賛辞と作品への共鳴の思いを、「☆ Excellent,◎ Very Good,○ Good,△ Fair,× Poor
 の記号にて表現していきます。
12月
 12月31日◎『無理なく続けられる年収10倍アップ勉強法』勝間和代著 2007-4-5 ディスカバー
 
 12月30日☆☆☆『効率が10倍アップする新・知的生産技術』勝間和代著 2007-12-13 ダイヤモンド社
 
 12月28日◎『この国の品質』佐野眞一著 2007-11-5 

 12月23日☆『変人力』樋口泰行著 2007-12-6 ダイヤモンド社

 12月14日☆『プロ・ビジネスマンの仕事術』三木佳光著 あしざき書房 1997-4-10

 12月13日 『文芸春秋12月号
        教養立国ニッポン  藤原正彦著
        新田次郎のご子息で、国家の品格の著者の論文です。
        格差・地方の疲弊・医療崩壊・経済至上主義では人心乱れて国滅ぶ。再
       生の道は、教養こそが国を救う。教養こそ大局観の道とも・・・・。明
       治人の人間的魅力や江戸の文化が列強の植民地化を防いだこと、そして
        日本の1500年の文化に触れ身につけることが日本を救うと・・・・。
       わが意を得たりの一文です。

 12月07日◎『ビジュアル解説 マネジメントの最新知識』武藤泰明著 2007-9-7 PHP研究所

 12月02日◎『人生を変える!「心のブレーキ」の外し方」』石井裕之著 2006-12-1 フォレスト出版

11月
 11月30日○『臨場』横山秀夫著 光文社 2007/09/25 2刷発行

  11月29日◎『日本の優良企業研究』新原浩明著 日本経済新聞 2003-9-25 

  11月27日◎『名残り火 ひとひらの闇 II』 藤原伊織 著 文芸春秋社 2007年9月30日第1刷
         著者の遺作となった作品です。
         会社の同僚だった友人が路上で殺されたところから物語は始まる。
         友人は犯人探しに奔走するが・・・・。
         ひょんなことから知り合った中堅優良企業名物社長との交流。故人の奥さんのアメ
         リカ留学時代のいきさつ。その奥さん(外資系企業の役員)の秘書、故人の先輩等が
         絡み合い、思わぬ筋書きの展開が話を一層複雑に面白くさせる。結末はあっけなく終
         わる。もうこの著者のミステリィーが読めないのは残念としかである。

 11月25日☆『破線のマリス』野沢尚著 講談社 1997/09/11 第一刷発行

 11月24日☆『勝ち抜く企業の王道マネジメント』島田昂一著 幻冬舎ルネッサンス 07-9-10

  11月23日○『いつまでもデブと思うなよ』岡田斗司夫著 新潮社 2007/10/05 1刷

 11月23日○『顔なし子』高田侑著 幻冬舎 2007/08/25 第1刷発行

 11月21日○『黒の紋様 警視庁指紋捜査官レポート』塚本宇兵著 新潮社 H19-08-15発行

 11月20日◎『悪意』東野圭吾著 講談社 2007/10/03 第32刷発行

 11月19日◎「分身」東野圭吾著 集英社文庫 刊行日:(奥付が読めません。借り物のため)
          所謂、クローン人間の話です。
          ひょんなことから、自分と瓜二つな人がいることを知った北海道の18歳と東京の20
          歳の女性。自分の両親への疑い、父親の学友の調査、大物政治家の出現等々、葛藤の
          末に自分の出自を知る二人。人間の尊厳にも関わる問題ですが、ミステリアスな要素
          もある著者ならではの傑作です。

 11月18日☆『コンプライアンスと企業文化を基幹としたやわらかい内部統制』 水尾順一他編 07-3-8

 11月15日◎「悪意」 東野圭吾著 2007年10月15日 第35刷(かなり読まれています)
         ベストセラー作家が殺される。犯人は小中学校の同級生と直ぐに判明するが・・・・。
         犯人は動機を語らないが、警察は犯人がゴーストライターだったとの証拠を固める。
         しかし、犯人(元教師)の同僚だった刑事(元教師)は、証拠の偽装を見抜く。
         結論はベストセラー作家を貶めるために、自分がいじめに加わった証拠隠滅のため
         に、巧妙に警察をニセの動機のわなに嵌めるように工作したものであった。学校時代
         にはいじめから庇ってもらったにもかかわらず・・・。
         本書は構成のユニークさからも楽しめる一冊といえる。

 11月11日◎『残虐記』桐野夏生著 新潮社 H19-08-01発行

 11月10日◎『分身』東野圭吾著 集英社 2007/08/12 第54刷

 11月 9日◎『模倣犯・下』宮部みゆき著 小学館 2001/04/20 初版第1刷発行 

 11月 9日☆『有頂天家族』森見登美彦著 幻冬舎 2007/09/25 第一刷発行

 11月 6日○『仕事のための12の基礎力』大久保幸夫著 04-5-24 04-8-18 

 11月 6日◎『模倣犯・上』宮部みゆき著 小学館 2001/04/20 初版第1刷発行

 11月 4日◎『いっぺんさん』朱川湊人著 実業之日本社 2007/08/25 初版第1刷

 11月 4日◎『指先からソーダ』山崎ナオコーラ著 朝日新聞社 2007/07/30 第1刷発行

 11月 3日☆『古代エジプトうんちく図鑑』芝崎みゆき著 バジリコ 2006/06/08 第7刷発行

 11月 1日○『こんな話を聞いた』 阿刀田高著 新潮社 H19-09-01発行
10月
 10月21日☆『日本人の精神と資本主義の倫理』幻冬社新書 茂木健一郎・波頭亮著 07-5-30 07-8-30 8刷り  
 10月20日○『レバレッジ時間術』 本田直之著 幻冬舎新書 07-05-30 07-08-30 8刷り
 10月17日◎『キャリアデザイン入門(1)基礎力編』大久保幸夫著 日経文庫 06-3-15 
 10月13日◎『原稿用紙10枚を書く力』斉藤孝著 07-2-15 07-5-25 4刷り
 10月12日○『富と宇宙と心の法則』ディーパック・チョブラ著住友進訳 07-1-20 07-3-1 
 10月 9日 『文芸春秋 10月号
        興味を持った記事は、総力特集『最高の医療、悔いなき人生のために』
        各種癌、脳梗塞、心臓病、高血圧等のカリスマ医師10の治療革命報告。最新の高度
        医療は手術・薬とも格段に進歩しています。
         日野原重明先生の『百歳で現役、『健康心得10か条』も楽しく読みました。
        平成の養生訓。小食・植物油を取る・階段は一歩跳び・速歩・いつも笑顔で・首を
        回す・息を吐ききる・集中・洋服は自分で購入・体重体温血圧を測る
        だそうです。皆さん、いくつ実践できていますか?
 10月 6日☆『東洋的な見方』鈴木大拙著 岩波文庫
 10月 5日○『ジョジョの奇妙な冒険 ファントム ブラッド』荒木飛呂彦著 集英社文庫 02-2-20 07-7-7 18刷り
9月
 9月29日○「STEEL BALL RUN」VOL1からVOL5 荒木飛呂彦著 ジャンプ・コミックス 2005-8-9 2006-12-16

  9月20日◎「相手に「伝わる」話し方」池上彰著 講談社 現代新書 2002-8-20
 
 9月16日◎「なぜ、仕事ができる人は、残業をしないのか?」夏川賀央著 ソフトバンク クリエイティブ 2007-4-3 

 9月12日○「阿片 -交代寄合伊奈衆異聞-」 佐伯泰英著 講談社文庫 2007―3―14 第1刷
       文庫本書下ろし。幕末の長崎が舞台。阿片を密輸しようとする悪徳商人と、それを
       阻止しようとする長崎伝習所で学ぶ若き旗本直参の戦い。幕末の閉塞感あふれる日本
       の中で、唯一海外との交易が許されていた長崎、悪と戦う正義感と海外への憧れがお
       りなす時代小説です。

 9月 9日☆「財務3表 一体理解法」國定克則著 2007-5-30 2007-6-30 5刷 朝日新書
        一項目がどの様に関連するか、良くわかります。

 9月 3日☆「楽園(上・下)」宮部みゆき著  文芸春秋社 2007年8月10日 第1刷
        模倣犯から9年、犯人を暴いたあのフリーライター前畑滋子を中心に展開。
        亡くなった子(小学生)の特殊な予知能力を調べようと母親が滋子に相談を持ちか
       けた。ある家の両親は非行に走った娘を殺害し家に埋め16年が経過。その家が被災
       し、両親は時効が成立していたが警察に自首する。亡くなった子はその殺害も想起さ
       せる絵を描いてた。
         子を手にかける親の苦悩、家族とは、姉妹とは、友人とは??色々考えさせられる
       一冊です。人は元々善良であると思いたいが、中には性悪説の人間も多少はいるのだ
       と感じます。
        予知能力(サイコメトラー)はホントに有るのでしょうか?ちょっと勘の鋭い人は
       いると思いますが・・・・・。

8月
 8月30日○「スパイク!経営」野口吉昭著 PHP研究所 2007-5-30

 8月27日○「日本廃線鉄道紀行」 文春文庫 PLUS2005年11月15日 第3刷 大倉乾吾 著
        日本各地の廃線となった鉄道(とその関連施設)28箇所を写真・地図で紹介して
        います。炭鉱の閉山で廃線となったもの、未完のまま廃線となったもの、洪水の被害
        で廃線になったもの、今ではモータリゼーションにとって変わられた線等々理由はさ
        まざまですが、鉄道ファンにはノスタルジーを感じさせます。
         士幌線、タウシュベツ川橋梁は、古代ローマ帝国の水道橋を想起させる立派なもの
        です。(現存しているようです。地震で一部破壊とも書いていますが・・・)

 8月25日△「沈底魚」 曽根圭介著 講談社 2007/08/09 第1刷発行

 8月25日○「「感性」のマーケティング 心と行動を読み解き顧客をつかむ」小坂裕司著 PHPビジネス新書 2006-12-4

 8月21日 「文芸春秋 9月号
        特集は『父と母の戦争 −山本五十六・息子から岸信介・娘まで語り継ぐ昭和史ー』
         戦中戦後を経験した有識者の息子/娘22人が証言する彼らの父母の戦争体験。やは
        り特異な時代で、時代に流されない自身の確固たる信念が個人を救うあるいは納得し
        た人生を全うさせたように感じます。
         興味を持った記事は『鉄は国家なり −新日鐵VSミタル買収戦争』と関連する新日
        鉄 三村社長独占インタビュー『我々はものづくり日本を守る』
        新日鐵と言えども、世界的買収戦争(M&A)から逃れることは出来ません。新日鐵と
        ミタル(インドの会社でM&Aで世界最大の鉄鋼メーカーになった企業。生産量はダ
        ントツ世界一だが、技術力はなし。新日鐵の技術が喉から手が出るほど欲しい)のM
        &Aの行方は、自動車電機造船機械等々日本の製造業の行方を左右しそうです。
          芥川賞『アサッテの人(諏訪哲史』受賞作が全文掲載されています。選者の評が
        真っ二つに割れています。まったく目を通しませんでした。石原慎太郎・他が酷評し
        ています。

 8月19日☆「楽園 上・下」宮部みゆき著 文藝春秋 2007/08/10 第1刷発行

 8月18日◎「図解日本版SOX法 八田進二教授が語る攻めの内部統制とは」石島隆編集 同友舘 2006-12-26 

 8月14日◎「おっぱいバレー」水野宗徳著 泰文堂 2006-11-4 第一刷
                   教師に大事なのは、人が下す評価では無い。自分が実感する成果だ!
         監督の仕事は、選手を作り上げることだ!
          生徒がチームとして、燃え、胸にジンと来た、最後でした。何かに夢中になった時期を
         忘れた世代にこそ、必要な本と思います。

 8月13日◎「守護天使」上村祐著 宝島社 2007/04/06 第1刷発行

 8月12日△「床下仙人」原宏一著 祥伝社文庫 H19-08-10 第4刷発行
 
               
 8月10日☆「フューチャリスト宣言」梅田望夫/茂木健一郎著 ちくま新書 2007-5010 第二刷
        アインシュタインよりはダーウィン、鋭利な論理より、俯瞰性が今の世の中必要。
        談合社会では、その主流にいる人は、リアル社会がとても忙しいし、必要な事は、まわりの
        誰かに訊く。グーグルのありがたみが薄い。・・・・メール等は、部下に見てもらう人もいる。
        この表現は、よく実情を表している。エスタブリシュメント社会と言う言い方で、ハットする
        ものが有ります。
         基本は、「若い人たちに希望と勇気」と有ります。第二の地球がネット社会との世界観に
        私も、再度、チャレンジと思った次第です。

 8月 4日◎「風が強く吹いている」三浦しおん著 新潮社 2006/12/05 7刷

 8月 4日☆「小さな会社の社長のための問題解決マニュアル」福島正伸著 PHP研究所 2007-7-6

7月
 7月31日〇『夜は短し歩けよ乙女』森見登美彦著 角川書店 H19-02-05 4版発行

 7月29日○「「そのた大勢」から一瞬で抜け出す技術」松尾昭仁著 日本実業出版 2007-6-10

 7月28日☆『空を見上げる古い歌を口ずさむ』小路幸也著 講談社  2007/05/15  第1刷発行

 7月26日○「みんな力 ウエブを味方にする技術」新井範子著 東洋経済新報社 2007-6-28

 7月25日☆「使う力 知識とスキルを結果につなげる」御立尚資著 2006-5-8

 7月23日◎「天国体質になる!仕事を楽しむ52の秘訣」鶴岡秀子著 講談社 2007-6-28

 7月21日○「驚くほど「書く力」がつく本」野村正樹著 東洋経済新報社 2003-12-18
 
 7月19日◎『シー・ラブズ・ユー』小路幸也著 集英社 2007/05/30 第一刷発行

  7月17日☆「なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか 」田坂広志著 PHPエディターズ・グループ 2007-08 第一版
         邂逅の軌跡・・・人間の出会いが生み出す「最高のアート」

 7月16日◎『地下街の雨』 宮部みゆき著 集英社文庫 2007/03/25 第33刷

 7月15日☆「二十世紀から何をまなぶか(上、下)」寺島実郎著 新潮選書 2007-5-25 第一刷

 7月15日☆『GOTH 僕の章』 乙一著 角川書店 H19-6-25 13版発行

 7月14日☆『GOTH 夜の章』 乙一著 角川書店 H17-07-20 再版発行

 7月 8日☆「日本版 SOX法で会計」松原恭司郎著 日刊工業新聞 2007-6-27 第一刷
 
 7月 8日〇『未解決殺人事件』 北代晋一訳 同朋舎出版 1995/02/01 第1版発行

 7月 7日◎「あたりまえだけどなかなかできないサービスのルール」永田雅巳著 2007-5-31 

 7月 7日〇『陰日向に咲く』 劇団ひとり著 幻冬舎 2007/05/20 第37刷発行

 7月 6日○「カイロプラクターをめざしてドクター修行inアメリカ」仲井康二著 東宣出版 2007-5-30

 7月 5日☆『テロリストのパラソル』藤原伊織著 講談社 2007/05/07 第26刷発行

 7月 1日〇『家族大阪おんな三代』今井美佐子著 作品者 2007/01/30 第1刷発行

       
                                                      「読書2007詳細」 ページ先頭