本州最南端の100名山『開聞岳』(924m)

2005年4月9日 天気:快晴&霞
行動時間: 5H20M
歩行時間: 4H20M 
コースタイム: 5H10M
大分(23:00発)==(夜行バス)==鹿児島中央駅(6:30到着・8:00発)====山川駅(9:50発)===開門口(10:10発)------5合目-----山頂(12:50着)-------5合目------開聞駅(15:30着)===指宿駅(下車・温泉へ)===
鹿児島中央駅

 別名、薩摩富士といわれるように登山口からの開聞岳はまさに富士山を想起させるに十分である。
車道を15分歩き2合目に到着、ここから本格的な登山の開始である。標識が整備され3合目、4合目を
通過し、5合目からの東シナ海はきれいだった。さらに登り一方の道をひたすら登ること1時間弱で9合目
に到着、登山口と思しき町が見通せるようになり、ようやくの思いで924mの山頂にたどり着いた。
 ガイドブックによれば標高差894m、まさに海抜0mからの登山であった。山頂からの眺望は霞が薄く
掛かっていたが、イッシー(?)で有名な池田湖や薩摩半島の海岸線も見渡せた。帰途は往路と同じ道
をJR開門駅まで歩いた。駅舎のないノスタルジックで長閑な無人駅から、日本最南端の駅・西大山駅と
最南端の有人駅・山川駅通過し指宿まで行き、250年の年輪を感じさせる弥次が湯?で山の汗を流した。締めはワンカップとビール、ほろ酔い気分で鹿児島行きの車中の人となった。

0092: 登山口付近からの開聞岳            開聞駅  

  

                                                          以上